2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

世界との出会い67(オノマトペ)

⚫︎日本人は、犬が吠えるのをワンワンと言うが、実際に聞こえてくる犬の吠え声は、日本語にはならない音声(✖️△◎?!)である。この音声は、日本語の中では、慣例的にワンワンという、オノマトペとして犬が吠える音声を表す。英語ではbow-wowのように別の音声…

世界との出会い66(総合的含意)

⚫︎スペルベルとウィルソンの『関連性理論』というコミュニケーションの理論の中に、分析的含意と総合的含意という概念が出てくる。分析的と総合的という区分はグライスを通ってカントに由来するものだが、分析的判断は、本来、ある概念の中に元々含まれるて…

世界との出会い65(言語の学習)

⚫︎言語の学習、言語使用の訓練はいつ何処ででもできる。一日中一言も発しない人はほとんどいないのではないか。人の話を聞き、喋るときや、本や新聞・雑誌を読む時は、誰にも訪れる。その気になれば、4技能を磨くチャンスは、ここそこにある。(We can lear…

世界との出会い64(自己のコントロール)

⚫︎他の存在をコントロールできないのは、自己の存在をコントロールできないからである場合がある。(There is the case in which we cannot control other beings because we cannot control ourselves.)もちろん、自己の存在をコントロールできても、他の…

世界との出会い63(両義性)

⚫︎曖昧なものと、曖昧でないものつまりはっきりしたもの とのバランスを取ることが、大切ではないだろうか。現実に起こっていることというのは、概して曖昧なものである。効率を追い求める管理社会においては、はっきりとしたことが優先されがちで、曖昧なも…

世界との出会い62(評価について)

⚫︎評価ということについて考えてみると、様々なものがある。・自己評価(自己による自己の評価)と他者評価(他者による自己の評価)・絶対評価(自己内での比較による評価)と相対評価(自己と他者との比較による評価)・結果評価(達成された結果による評…